ロゴ
img img img img img



創作名菜と熊本名物の麺
黒、赤と2種類のオリジナル酢豚、手造り小籠包、麻婆豆腐
みんな大好きな中華を北新地で




旬彩軒みずのは、東天満で2006年にオープンし、2012年より北新地で営業いたしております。ビル地下の黒い扉を開けていただけますと、店主の水野亮が迎えさせていただきます。和食修業の経験も活かして、さまざまな創作中華を楽しんでいただけるよう努めております。人気の酢豚は、黒酢と赤酢の食べ比べの妙味をお楽しみください。表面はカリカリ、かぶりつくと脂が口中にジュワッと弾けるはずです。旬の海鮮を使った料理も数多く取り揃え、野菜とコラボした独創的な味わいに仕上げております。また、手作りの焼き餃子や小籠包など、点心もバラエティー豊かに揃えております。具材は季節のお楽しみです。締めは熊本出身の店主が具材や麺を吟味したご当地食タイピーエンなども用意しております。皆様のお越しをお待ちしております。




メイン1赤酢のオリジナル酢豚
メイン2鶏の白濁フカヒレスープ
メイン3焼き餃子は柚子胡椒をアクセントに
メイン4オーナーシェフ水野亮
メイン5店内のカウンター席
メイン6黒酢の酢豚と食べ比べも楽しい赤酢の酢豚


コンセプト

素材を活かし、定番から新感覚中華まで


concept

当店では黒酢のオリジナル酢豚が人気です。1日限定10食! バラ肉を塊のまま3〜4時間しっかり脂抜きをした上で角煮のように味付けを施し、甘酢の甘みとお肉の甘みを融合させてもので、黒酢と米酢を使った見た目よりまろやかな味。表面のカリッとしたしっかり感と噛んだ後の柔らかい食感もあり、二重三重に楽しんでいただけます。和食店で修行していた際に角煮を酢豚のようにしたら、美味しいのではと思いつき、作り始めてもう20年になる自信作で、赤酢の酢豚と味比べも楽しいです。赤酢はケチャップベースの赤酢で、生のお肉から酢豚に仕上げて、素直な甘みを味わっていただけます。
また、熊本名物タイピーエンはちゃんぽん麺の春雨版。熊本では小学校の給食に出てくるほどポピュラーで、豚骨をつかって白濁したスープは、熊本ラーメンでも使われるニンニクの焦がし油を入れています。麺は食感のいい少し太めの春雨。具材は旬の海鮮や、色とりどりのものをたくさん楽しんでいただけるようにしています。お酒を飲んだ後にもぴったりです。
点心は皮の配合なども独自で手作りしており、他では味わえない食感。餃子はキャベツや白菜など野菜を多めにしています。海鮮は旬のものをお刺身で食べていただいたり、蒸す、焼く、炒めるはその日の仕入れによりベストな状態で召し上がっていただけるようにしております。他にも黒毛和牛のお料理やチャーハン、焼きそばなどもご用意しております。全てのお料理には旨味調味料等は使わっていません。
ご接待や大切なお食事会にオススメの特別コースでは4,320円、5,400円、6,480円、8,640円〜がございます。お早めにご予約いただければ料理をどういったものにするのか、店主までご連絡いただければ幸いです。皆様のお越しをお越しください。


<オーナーシェフ:水野 亮(みずの・まこと)>
熊本県出身。料理人としてスタートしたのは中華だが、日本人として和食の勉強はしたいという思いを持ち、北新地の割烹料理店にて一時修行を積む。2006年8月東天満に「旬彩軒みずの」をオープン。2012年3月北新地に移転。中華の足し算(味を素材に足す)、和食の引き算(食材の味から、無駄なとこを取り除いて、味をいれる)双方の調理法を生かした味を、お客様に召し上がって頂きたいというポリシーを持つ。     

メイン3餡掛け焼きそば
インフォメーション
年始の営業につきまして(2022年12月30日)
2023年は1月10日(火曜)から営業いたします。
お盆休みにつきまして(2022年8月1日)
8月11日(木曜)から8月17日(水曜)までお休みさせていただきます。
ゴールデンウイークの営業につきまして(2022年4月25日)
4月29日(金曜)から5月5日(木曜)までお休みさせていただきます。5月6(金曜)、7日(土曜)は営業いたします。
通常営業再開につきまして(2022年3月21日)
大阪府のコロナウイルスによるまん延防止等重点措置の解除に伴いまして、3月22日から、営業時間を17時〜24時(ラストオーダー23:30)とさせていただきます。
まん延防止等重点措置の延長につきまして(2022年3月6日)
大阪府のコロナウイルスによるまん延防止等重点措置の延長に伴いまして、3月7日から3月21日まで、営業時間を午後5 時〜午後9時までとさせていただきます。酒類の提供は午後8時半までです。
まん延防止等重点措置の延長につきまして(2022年2月20日)
大阪府のコロナウイルスによるまん延防止等重点措置の延長に伴いまして、2月21日から3月6日まで、営業時間を午後5 時〜午後9時までとさせていただきます。酒類の提供は午後8時半までです。
まん延防止等重点措置の適用による営業時間の変更(2022年1月25日)
大阪府のコロナウイルスによるまん延防止等重点措置の適用に伴いまして、1月27日から2月20日まで、営業時間を午後5 時〜午後9時までとさせていただきます。酒類の提供は午後8時半までです。
年末年始につきまして(2021年12月20日)
年末年始は12月28日〜1月5日まで、お休みとさせていただきます。
通常営業再開につきまして(2021年10月25日)
時短要請、酒類提供の制限解除に伴い、10月25日(月曜)から通常営業とさせていただきます。営業時間は17時〜23時ラストオーダー、24時閉店です。営業に関しまして、大阪府の要請を遵守いたします。
10月からの営業につきまして(2021年10月1日)
「緊急事態宣言」解除に伴い、10月1日より20:30ラストオーダー、21:00までの営業とさせていただきます。当店はゴールドステッカー取得済みで、酒類の提供が可能です。
「緊急事態宣言」の延長につきまして(2021年9月12日)
緊急事態宣言の延長に伴い、9月30日まで営業をお休みとさせていただきます。
「緊急事態宣言」の延長につきまして(2021年8月20日)
緊急事態宣言の延長に伴い、9月12日まで営業をお休みとさせていただきます。
「緊急事態宣言」につきまして(2021年8月2日)
緊急事態宣言に伴う酒類提供自粛要請に従い、8月2日から8月31日まで営業をお休みとさせていただきます。
営業につきまして(2021年7月11日)
「まん延防止等重点措置」が8月22日まで延長されるのに伴い、大阪府の要請に従い、お酒の提供は19時まで、20時閉店。1組最大4名様までの制限で営業いたします。
営業再開につきまして(2021年6月20日)
6月21日から7月11日まで適用される「まん延防止等重点措置」へ移行するのに伴い、大阪府の要請に従い、お酒の提供は19時まで、20時閉店、1組最大2名様までの制限で営業いたします。ゴールドステッカーは申請しています。17時から営業いたします。
お休みの延長につきまして(2021年5月30日)
緊急事態宣言に伴う営業自粛要請に従い、6月20日までお休みとさせていただきます。
お休みの延長につきまして(2021年5月8日)
緊急事態宣言に伴う営業自粛要請に従い、5月31日までお休みとさせていただきます。
「緊急事態宣言」につきまして(2021年4月24日)
緊急事態宣言に伴う休業要請に従い、4月25日から5月11日まで営業をお休みとさせていただきます。
「まん延防止等重点措置」につきまして(2021年4月2日)
政府の「まん延防止等重点措置」を受けた大阪府の要請に従い、アクリル板やCO2 センサーを設置の上、営業いたします。また、4月5日から5月5日まで営業時間を午後4〜8時、アルコール類の提供は午後7時までとさせていただきます。
時短営業の継続について(2021年3月26日)
大阪府の時短要請延長に従い、4月21日まで営業時間を午後5〜9時まで、アルコール類の提供を午後8時半までとさせていただきます。
時短営業の継続について(2021年3月19日)
大阪府の時短要請延長に従い、3月31日まで営業時間を午後5〜9時まで、アルコール類の提供を午後8時半までとさせていただきます。
緊急事態宣言の解除による営業時間変更について(2021年2月28日)
緊急事態宣言の解除に伴う大阪府の時短要請に従い、3月1日〜21日まで営業時間を午後5〜9時まで、アルコール類の提供を午後8時半までとさせていただきます。
緊急事態宣言の延長による時短営業について(2021年2月6日)
大阪府の緊急事態宣言の期間延長に伴い、3月7日(日)までの間、営業時間を午後8時まで、アルコール類の提供を午後7時までとさせていただきます。
緊急事態宣言による時短営業について(2021年1月13日)
大阪府の緊急事態宣言の発令に伴い、1月14日(木曜)より、2月7日(日)までの間、営業時間を午後8時まで、アルコール類の提供を午後7時までとさせていただきます。
時短営業の再々延長について(2020年12月25日)
大阪府の時短要請再々延長に従い、1月11日(月曜)まで営業時間短縮を継続いたします。午後5時〜午後9時(ラストオーダー8:30)までの営業となります。
年末年始のお休み(2020年12月16日)
12月31日から1月3日までお休みをいただきます。
時短営業の再延長について(2020年12月16日)
大阪府の時短要請再延長に従い、12月29日(火曜)まで営業時間短縮を継続いたします。午後5時〜午後9時までの営業となります。
時短営業の延長について(2020年12月3日)
大阪府の時短要請延長に従い、12月15日(火曜)まで、営業時間短縮を継続いたします。午後5時〜午後9時までの営業となります。
時短営業について(2020年11月25日)
新型コロナウイルスの感染拡大による大阪府の時短要請に従い、11月27日(金曜)から12月11日(金曜)までの間、営業時間を変更いたします。午後5時〜午後9時までの営業とさせていただきます。よろしくお願いいたします。

メイン3なにわ黒牛の炭火焼き

新型コロナウイルス感染拡大防止への取り組みについて

当店ではお客様の安全確保を第一に考え、安心して御来店いただける環境作りを心がけております。
感染症予防対策としまして、こまめな換気を行い、カウンターや椅子などを始め、店内の徹底消毒を行っています。隣客との距離確保または間仕切りありテーブル席は布のカーテンで仕切り、カウンター席は両端のみ使用してます。トータル10人くらいでソーシャルディスタンスを保てるように他のお客様の入店を断りしています。ご予約のお客様を優先し、人数制限させていただきます。従業員はマスク常時着用、手洗い・うがいの徹底をしております。
また、お客様の入店時には除菌液による手指の消毒を行っております。お手数をおかけしますが、何卒ご協力のほどお願いいたします。

メイン3エビとアボカドのマヨネーズソース

お料理メニュー




おまかせコース

『旬彩軒 みずの』5,800円(税込)コース(ご予約 2名様~、以下価格はすべて税込表示)

品数 7品
コース内容 《お品書き》
前菜盛り合わせ
フカヒレスープ
当日仕入れの海鮮料理
黒酢のオリジナル酢豚
手造り焼売
本日の煮込みそば
アンニン豆腐


『旬彩軒 みずの』6,800円(税込)コース(ご予約 2名様~)

品数 8品
コース内容 《お品書き》
前菜盛り合わせ
フカヒレスープ
野菜と春雨の揚げ春巻
本日仕入れの海鮮料理
黒酢のオリジナル酢豚
手造り焼売、小籠包
本日の煮込みそば
アンニン豆腐


『旬彩軒 みずの』7,800円(税込)コース(ご予約 2名様~)

品数 9品
コース内容 《お品書き》
前菜盛り合わせ
本日のお造り
フカヒレスープ
野菜と春雨の揚げ春巻、さつま地鶏の唐揚げ葱ソース
本日仕入れの海鮮料理
黒酢のオリジナル酢豚
手造り焼売、小籠包
本日の煮込みそば
アンニン豆腐


『旬彩軒 みずの』9,800円(税込)コース(ご予約 2名様~)

品数 9品
コース内容 《お品書き》
前菜盛り合わせ
本日のお造り
フカヒレの姿煮
旬の鮮魚と野菜のフリッター、パン粉ソース
黒酢のオリジナル酢豚
本日仕入れの海鮮料理
点心盛合せ
なにわ黒牛のピリ辛煮込みそば
杏仁豆腐、中華揚げ菓子
(※上記料理内容はあくまで例でございます。その時の仕入れによって内容品数は変更いたしますのでご了承願います)


アラカルトメニュー(価格は税込表示)

(日替わり毎日手書きメニューを店内に置いています)
‹前菜›
ピータン500円
蒸鶏のゴマソースと葱ソース1,200円
炙り焼豚と煮豚1,400円
クラゲの酢の物1,500円
中華風お造り(カンパチ・石鯛)1,500円
前菜の盛り合せ3,500円
‹スープ›
ウニ入りフカヒレスープ2,400円(2名様分)
鶏の白濁フカヒレスープ1,400円(2名様分)






‹肉›
黒酢の酢豚1,400円
(黒酢と米酢を使った見た目よりまろやかな味。塊肉のままか、食べやすく切って野菜を加えたスタイルかをお選びいただけます)
赤酢の酢豚1,400円
酢豚の盛り合せ2,200円
阿波尾鶏の唐揚・葱ソース1,450円
なにわ黒牛・オイスタソース炒め2,500円


‹麻婆・野菜›
マーボー豆腐1,400円
フルーツトマト・玉子炒め1,200円
白菜・きのこ・アスパラクリーム煮1,200円
赤ナス・キャベツのみそ炒め1,000円
空芯菜・マコモダケXO醤炒め1,400円






‹海鮮料理›
フカヒレ姿煮(1枚)9,500円
ホタテのウニクリームソース2,000円
エビ・アボカドのマヨネーズ1,300円


‹麺・飯›
熊本名物タイピーエン1,400円
(ちゃんぽん麺の春雨版。あっさり塩味で、熊本では給食に出るほどポピュラー)
焼豚と葱の汁そば1,400円
担々麺(汁なし or 汁あり)1,400円
焼きそば(あんかけ or 炒め)1,500円
焼豚黒チャーハン1,400円
海鮮チャーハン1,500円


‹デザート›
アンニン豆腐500円
(その他、お好みのお料理等、お気軽にお訪ね下さい。料金は仕入れの状況により変動します)








ドリンクメニュー (税込価格)


◆ビール◆

生ビール(カールスバーグ)700円
生ビール小500円
瓶ビール(アサヒ・ラガー)800円

◆紹興酒◆

グラス(甕だし)650円
デキャンタ(甕だし)3,500円
デキャンタ(甕だし)ハーフ1,800円
ボトル 5年4,500円
ボトル 8年5,500円
ボトル 10年6,500円

◆中国酒・梅酒◆

桂花陳酒・シンルウ酒・ブルーベリー酒 各700円
サンザシ酒・リンゴ酒・ライチ酒・梅酒 各600円

◆シャンパン◆

モエ14,000円
◆焼酎◆

麦・芋・米・その他700円
旬彩軒みずの オリジナルラベル(芋・麦) グラス700円
旬彩軒みずの オリジナルラベル(芋・麦) ボトル4,500円

◆ワイン◆

グラス1,000円〜
ボトル 4,500円〜

◆カクテル◆

レッドアイ・シャンディガフ・ハイボール各700円〜

◆中国茶◆

烏龍茶(温・冷)・ジャスミン茶(温)・プーアール(温)各500円

◆ソフトドリンク◆

コーラ・ジンジャエール・オレンジ・グレープフルーツ各400円










ガイド
所在地 〒530-0003
大阪市北区堂島1-3-8 堂島リンデンビルB1
電話 06-6131-6577(←クリックすると発信します)
アクセス 大阪メトロ四つ橋線西梅田駅、JR東西線北新地駅から徒歩5分
北新地船大工通り、堂島アバンザ南側から西へ1分
営業時間 18:00~24:00(月曜ー金曜)
18:00-23:00(土曜、祝日)
予約 苦手な食材がございましたら、ご予約時にお申し付けください。コース内容はその日最高の食材を使用する
ため、変更になることがございます。当日、コース料理のキャンセルは仕入れの関係で食材のロスとなりま
すので大変申し訳ございませんが料理代金全額お支払いいただきます。お車の運転をする予定がある場合に
は、酒類のご提供をお断りしております。
客席数 カウンター8席、テーブル4席×2卓(繋げて10席卓にすることも可能。カーテンで仕切る半個室です)
特別貸切プラン 以下の条件で、ご予約いただけますと貸切可能でございます
・ 8名様〜 お一人様 8,800円(税込)以上のコースのご注文
・12名様〜 お一人様 5,500円(税込)以上のコースのご注文
※キャンセルは、ご予約日前々日まで(条件以外のキャンセルは食材の仕入れの関係上キャンセル料を
お支払いいただきますのでご了承くださいませ。)
定休日 日曜、祝日
カード VISA、Master、JCB、AMEX、Diners
店主 水野 亮


アクセス


  • Copyright © 旬彩軒みずの All rights reserved.